導入事例詳細
              ドリームワンの二人三脚のサポート体制があるから、 
              私の思い通りのホームページが作成できます
            
          
              代表 大山 晴奈 様
            パレットハウス株式会社
ホームページはコチラ
                
                  東京都福生市で売買を中心とした住宅情報をはじめ、建築・リフォームも行う不動産会社様。
                  大山様が作成するドリームXのページはとてもファンシー。
                  ご自分で作成されるポップな画像が見る人を楽しい気分にしてくれます。
                  そんな大山様にドリームXにまつわる貴重なお話伺ってみました!
                
              
            勉強会で「ホームページがここまでいじれるのか!」と衝撃を受けました
              Q:ドリームXにしたきっかけは?
            
            
              
                以前はホームページの制作会社に作ってもらったサイトを使っていましたが、私がホームページ担当になり、ホームページをリニューアルすることにしました。
                その上で、以下のようなシステムを探してみました。
                ・ホームページデザインが変えられる、カスタマイズができる
                ・作りっぱなしではなくアフターフォローがしっかりしている
                ・メンテナンスやオプションにお金がかからない
                いろんなシステムを探していく中で、ドリームワンの開催している勉強会に参加したとき、「専門的知識はいらず、かんたんにカスタマイズができる」というお話に心惹かれてしまいました。勉強会に参加されていた方のお話を伺ったり、既に導入されている会社様のホームページを見て、「ここまでいじれるのか!」と衝撃を受け、面白そうだなと思い、ドリームXの導入を決めました。
              
            
          ホームページを自分たちでカスタマイズできるのって面白い!
              Q:ドリームXのどんな機能が気に入っていますか?
            
            
            
              
                最初は慣れるまで大変でしたが、ドリームワンに電話すれば何でも解決できました。基本操作から参考サイトまで何でも教えていただけるので、今でもたくさん電話させてもらっています。
                マニュアルしか渡されずサポートも無いところよりは、断然こちらの方が私にとっては助かっています。
                電話やメールでの質問を繰り返すなかで、最初の1物件ができたときは「こんなのできるんだ!」と感動でした。(言っていた通りだなーと)だんだんとコツもつかんできて、導入会社様をはじめとする参考サイトを見ながら、カスタマイズしていきました。
                私は自分でバナーを作るんですが、わざわざ頼まなくても自分で設置できるから、そこのカスタマイズ性も嬉しいところです。
                月額利用料の値上がりがないのも嬉しいですね。他のシステムでは新機能追加やオプションのために追加費用っていうがあるので・・・。それがよりドリームX導入して良かったなと!
              
              
            
          
            食べ物屋さんの名前で自社ブログが検索エンジンに引っかかる??
              Q:ドリームXで出来たホームページはどんな感じでしたか?
            
            
            
              
                ドリームXを始めてしばらくして反響がありました。
                始める前におっしゃっていただいた「写真もコメントも丁寧に作っていけば、反響に結びつく」ということは本当だなと実感しました。物件名で検索すると、ドリームXで作成した物件ページがあっさり上位になっていて驚きました。
                別の話になりますが、私はドリームXでブログを毎日更新しています。お昼ごはんの写真などをアップしているのですが、なんとお店の名前でブログが検索に上がってくるようになっていて、そのおかげでアクセス数も徐々に増えてきているんです。
                同業者の方からも「ブログ読んでるよ」「ホームページ見たよ」という風にお声かけいただくことが多くなって、話題性が増えてきました。これからも、いろんなお客様に読んでいただけるようなブログを書きたいと思っていて、周辺環境の情報には注意深くチェックするようになっています。
              
              
            
          
            日々進化するドリームXを応援しています
              Q:ドリームXを使っての目標は?
            
            
              
                私はもっとワクワクするような楽しいホームページを作っていきたいと思っています。
                ドリームXは日々進化してたくさんのデザインブロックが追加されるので、このまま頑張っていただけたらなと思います。
                いつも要望はお電話でお伝えしていますが、快く受け入れてもらっていて私もすごく楽しみです。
                また、その電話サポートがすごく助かっていますのでこれから親身になってお客様のために頑張ってください。
              
            
          みんなにオススメしたい!ドリームワンのサポート
              Q:最後に一言お願いします!
            
            
            
              
                ホームページの自由性がイイですが、何よりドリームワンのサポートがすごい。
                慣れるまでは電話、メールでガンガン質問したらきちんと応えてくれますよ。
                新しいパソコンを入れて、メール設定やウィルス除去などをリモートでやってもらいました。
                もちろん無料で(ドリームX利用料の範囲です)。
                ドリームワンは私たち不動産屋さんと二人三脚で歩いてくれる、優しい方たちですから、導入したあとも安心できるシステムですよ。