ブロックの使い方編

パンくずリストを設置する

パンくずリストとは

パンくずリストとは、今自分がサイトのどの位置にいるのか知るためのナビゲーションです。
現在閲覧しているページがどのカテゴリなのか、またどの階層のどのページにいるのかなどを知ることができます。

例えば、ホームページ内で店舗の紹介ページや、街を紹介するページを作成したとします。
トップページのリンクから店舗紹介ページに移動すると、そこには近隣のパン屋やスーパー、花屋などの紹介記事の一覧が表示されており、そこから各紹介記事へ移動できます。
図で表すと下のようなイメージです。

この時、パン屋の紹介記事内に設置するパンくずリストは、以下のようになります。
このパンくずリストを見ることで、今閲覧中の「みたかパン」の紹介記事が「店舗紹介」の記事の一つであることや、トップページからどれくらいの距離にいるのかも大まかに把握することができます。
また、「トップページ」や「店舗紹介」をクリックすることで、そのページに移動することもできます。

このマニュアルページの上部にもパンくずリストがあります。
実際にクリックしてみて、動作を確認してみてください。

1. カラムブロックを追加する

物件一覧は、カラムブロック内の物件リストブロックで表示します。そのため、まずはデザイン編集ページでカラムブロックを追加する必要があります。
既に追加済みの場合は「2. パンくずリストブロックを追加する」に進んでください。
追加されていない場合は、下記ページを参考にカラムブロックを追加してください。

カラムブロックの使い方

2. パンくずリストブロックを追加する

カラムブロックの編集ボタンを押し、カラムブロックの編集ウィンドウを開きます。

カラムの下にある追加ボタンをクリックすると、追加可能なブロックが表示されるので、「パンくずリスト」をクリックします。

3. パンくずリストの設定を行う

パンくずリストに表示される項目やリンクの設定を行います。
パンくずリストブロックの編集ボタンを押し、設定ウィンドウを開きます。

パンくずリストは、大きく「トップページ」、「カテゴリ」、「現在のページ」の3つに別れています。
このそれぞれに、項目名とリンク先を設定します。
設定したら、右上の保存をクリックして作業を完了します。

画像スライダーを表示する
コンテンツ一覧を表示する